眼科のお仕事を知ろう

眼科の仕事内容をチェックしよう

人気が高い眼科で働こう!

新着記事

気になる仕事内容

眼科は外来が中心ですが、手術の有無や検査を専門とする視能訓練士がいるかどうかで仕事内容が変わってきます。また、繊細で特殊な機械を用いて専門性の高い検査や診療を行うので看護師には高いスキルが求められています。

気になる仕事内容

視能訓練士とは

眼科で医師の指示のもと視能検査や斜視や弱視の訓練を行う人のことです。視能訓練士は国家資格なので専門的な知識が必要とされますが、病院によっては眼科コメディカルがこれらの検査を担当することもあります。

診療に関する仕事

目は身体の中でも特に繊細な構造を持った部分です。そのため、診察や検査、処置には特殊な機器や細かい機器を使用するため専門的な知識やスキルが求められます。視能訓練士がいる病院では検査は視能訓練士が主導して看護師はその補助をすることが多いのですが、視能訓練士がいない病院や人数が不足している病院では看護師が担当することもあるので、スムーズに検査ができるよう機器の取り扱いには慣れておく必要があります。その場合の看護師の主な仕事は、採血や点滴、注射などの基本的な看護業務や点眼の説明や指導、検査内容の説明やカルテ出し、視力検査や目圧測定、限定検査、網膜検査、視野検査、蛍光目底造営検査、目鏡やコンタクトレンズ合わせ、などです。
また、眼科は外科や内科のように生命に直結するような疾患はあまりありませんが、視力に障害が起こることで日常生活に不便を感じたりQOL(自分らしい生活を送ること)の低下を招きやすくなったりします。そのため、患者さんの状態を把握することだけでなく症状に対する不安にも耳を傾け緩和されるように関わっていくことが大切です。

手術がある場合

手術がある病院では手術前・中・後の観察とケア、手術中の介助や機械と器具の管理が主な仕事です。眼科の手術には生命を左右するようなものはほとんどありませんが、手術による合併症や疾患の悪化などで失明の危機が生じることがあります。手術を受ける患者さんはそのような不安を持っているので、しっかりとオリエンテーションをすることが大切です。
眼科の手術は1件数十分程度なので1日に手術が何件も重なることが多く、手術前の点眼介助や搬送といった準備が慌ただしくなってしまいがちですが、患者さんのメンタル面にも配慮しながら必要なケアを正確に行うことを心がけましょう。

眼科で働く看護師の1日のスケジュール

眼科には検査も多いのでスムーズにすすめるためには段取り力も必要です。出勤から退勤までどのように動いているのか、1日のスケジュールがどうなっているのか見てみましょう。

手術も行っている望月眼科の一日のスケジュールを紹介します。手術がある日・ない日の両方のスケジュールが紹介されているのでどんな流れかイメージしやすいでしょう。 眼科で働く看護師のスケジュール例 望月眼科採用サイト

眼科で働きたい!